※記事内に商品プロモーションを含む場合があります。

せいやん 369発明研究所 金ちゃん

【テラヘルツ×量子加工】3・6・9・発明研究所のCBDオイル「神奈備(カンナビ)ジオール・CBD」

心と体と霊体を“整える時間”をサポートする、新時代のオイル体験

ライブ配信の映像はこちら👇(最後まで見ると、特典がもらえる合言葉あります!)

最近、SNSや雑誌でもよく耳にするようになった「CBDオイル」。

CBDとは、麻(ヘンプ)に含まれる天然成分のひとつ「カンナビジオール(Cannabidiol)」のことです。

CBDは、リラックスタイムや、心身のバランスを保つライフスタイル・アイテムとして世界中で注目されています。

この「心と体のバランスを整える」と言われている人気のCBD(麻:ヘンプに含まれる天然の化合物)オイルにテラヘルツ×量子加工が施された3・6・9・発明研究所のCBDオイルが、どのような変化をもたらしてくれるのか? ご紹介します!

3・6・9・発明研究所のCDBオイルの特徴を一言で言うと?

結論:市販の安物ではなく、品質保証かつ量子加工された高級品を試してみたい方におすすめ!

3・6・9・発明研究所のCDBオイルの特徴を一言で言うと、市販の安物ではなく、品質保証かつ量子加工された高級品を試してみたい方におすすめのオイルです!

1:品質がめちゃくちゃいい

2:吸収率が高い(テラヘルツ&量子加工)

3:身体的・精神的・霊的に作用する力

「安さよりも本物志向」、“波動の違い”がわかる人は、試すと納得できると思います!

CBDオイルこんな悩みがある方に

1:夜ぐっすり眠れない

寝つきが悪い、夜中に何度も目が覚めてしまう、朝スッキリ起きられず、だるさが残るといった悩みがある方。

2:気持ちに余裕がない

仕事と家事の両立でいつも頭がパンパン、ちょっとしたことで落ち込みやすくなった、という悩みがある方。

3:肌や髪の調子が良くない

湿疹、皮膚炎、乾燥、肌荒れ、ニキビ、薄毛、脱毛などのスキンケアで悩みがある方。

CBDオイルのメリットと副作用

一言で言うと「心と体、ぜんぶまとめて“整える”サポートオイル」

3・6・9・発明研究所のCBDオイルは、一言で言うと、「心と体、ぜんぶまとめて“整える”サポートオイル」です。

CBDとは、麻の中から“リラックス成分”のみを抽出したもので、日本でも合法的に使用できます。

世界では研究が進み、健康維持やストレスケアの分野で注目されている成分です。

CBDがサポートするメカニズム(基礎知識)

人の体には「エンドカンナビノイドシステム(ECS)」という、体内バランスを整える調節機能があると言われています。

CBDはこのECSの働きをサポートし、穏やかなリズムへと導いてくれると考えられています。

■CB1受容体(脳に最も多く存在)と有効成分が結合⇒痛みや不安を緩和し、感情を安定させる

■CB2受容体(免疫細胞上に多く存在)と有効成分が結合⇒抗炎症作用が生じる

⇒免疫の過剰反応を抑える、神経伝達を鎮める、細胞膜の電位を整える=整う身体に戻す

CBDオイルのサポート一覧

💤1: 睡眠サポート

・寝つきをよくし、深い休息をサポート

・眠りのリズムを整え、朝の目覚めをスッキリさせる

💭 2:メンタルサポート

・気持ちの高ぶりや不安感をやわらげる

・気分の落ち込みやイライラを穏やかに整える

💢 3:からだの違和感ケア

・関節や筋肉のこわばりをリラックスへ導く

・頭の重さや偏頭痛などを感じにくくする

🩺 4:免疫のサポート

・ナチュラルキラー細胞(NK細胞)との関連が報告され「自然治癒力を支える可能性」

・炎症反応を穏やかに保つ

🧴 5:皮膚・神経のサポート

・肌トラブルや乾燥、かゆみへのアプローチ研究

・自閉スペクトラム(ASD)など、神経系バランスに関する臨床報告も増加

※上記はCBDの一般的な研究内容・利用傾向をまとめたもので、製品の効果効能を保証するものではありません。

CBDオイルの副作用は?

マリファナではないので安心(違法性なし)

■副作用として一般的に言われているもの

「口が乾く」
「眠くなる」
「お腹がゆるくなる」
「食欲がなくなる」

※ごく少量から徐々に増量(数日〜1週間毎)していくことで回避できる。

※稀に大麻草成分にアレルギーを起こす場合があり、そのような場合はすみやかに使用を中止することをおすすめ。

CBDって何なの?

大麻や麻の植物には、100種類以上もの有効成分(カンナビノイド)が含まれており、代表的な成分がCBDTHC。麻の茎と種から抽出され作られる。

・CBD(カンナビジオール):安らぎ時間や集中力のサポートに人気の成分

・THC(テトラヒドロカンナビノール):精神活性作用があるため、日本では法律で規制されている

3・6・9・発明研究所のCBDオイルは、THCを一切含まない安心設計です。

大麻=麻薬=危険?

⇒日本を弱体化するためのGHQによる洗脳では?

(写真)1947年、栃木の麻畑を視察されている昭和天皇。

1945年(昭和20年)、占領軍により発行された覚書(「日本に於ける麻薬の生産並びに記録の統制に関する件」覚書)で「大麻草」は全面禁止に。種まき・栽培が禁止され、栽培されている大麻草すら直ちに除去しなければならなくなった。

当時は三万軒を超える麻農家がおり、GHQによる大麻絶滅命令を受け、大麻農業の存続を危惧し、動揺する農民たちを励ますため視察されたとされている。

出展:麻福ヘンプ情報局、大麻博物館など(https://asafuku.net/?p=762

3・6・9・発明研究所のCBDオイルはエネルギー加工されている

このCBDオイルの最大の特徴は、テラヘルツと量子加工という2つのエネルギーが転写されています。

「飲むオイル」というより、“感じるオイル”と表現したくなる新感覚です。

テラヘルツのエネルギーが転写されている

私たち人間が、ちょうどいいっていう、気持ちいい周波数がテラヘルツ帯。

・1秒間に約1兆回の振動数(水晶は1秒間に6000万回、クオーツ式では1秒間に32,768回)

・赤ちゃんと同じ周波数

・生物にとって唯一やさしい

・テラヘルツも電磁波だけど癒しの方

量子加工されている

目に見えない世界のレベルで情報を書き換える宇宙人の技術

・普段は配列が崩れているものを整える。

・量子加工後⇒フットバスの出方が違う(メーカー側が証言している)

・波動測定で実際に数値が上がっていた。

CBDオイルの使い方は?

・就寝前などに、3〜10滴を目安に付属のスポイトで舌下に入れる。

・しばらくそのままにして少しずつ飲み込む。 すると、いつのまにか無くなる感じ。

・舌下は血管が多く、よく吸収されるため、速やかな効果を得られやすい。

使用上の注意点

1:運転時の注意

強い眠気が現れる場合があるため、車や重機などの運転に関わる仕事をする前は避けた方が良いとされています。

2:妊娠中・授乳中・薬との相互作用

妊娠中や授乳中、また通院中や現在服用中の薬がある場合は、医師や薬剤師に相談してください。

3:摂取量

副作用は用量に依存することが多いため、少量から始め、徐々に体を慣らしていくことで避けることが可能です。

💡 賞味期限

・未開封の状態でおおよそ2年。(今回のロット:2027年6月)

・開封後は、できれば 3〜6か月以内に使い切るのが理想。

💡 長持ちさせるコツ

・直射日光を避けて保管(紫外線でCBDが分解されやすい)

・高温・多湿を避ける(常温OK・冷暗所が理想)

・キャップをしっかり閉める(酸化を防ぐ)

CBDオイル体験談

・手の甲のかゆみが治って皮膚の再生が早い(フットバスとの併用)過去のCBDオイルとは全然違う、飲みやすい(愛弓)

・「“若返りの秘薬ソーマ”を連想した。深い部分で整う感覚」(じいこす☆)

・「せいやん」:吸収率が高い・細胞の再生・第三の目に塗るといい

・飲みやすい(大麻の独特の臭いがない)

・眉間の部分に塗るとスーッとする

じいこす☆の体験談

「空」に入るような感覚がある(「心のおしゃべり」が停止する静寂の世界)=ものごとがうまくいく状態(じいこす☆)

このCBDオイルを使って最初に感じたのは、10分ほどで訪れる深いリラックス感です。

その感覚は、以前に気功の先生から教わった“空(くう)”の感覚と、とても似ていると思ったんです。

“空”というのは、普段、頭の中で常におしゃべりしている思考がすっと静まり、内側に静けさが広がるような状態。静寂の世界でくつろいでいるような感覚です。

その時、気功の先生から「物事がうまく流れるときの状態だから、この感覚を覚えておきなさい」と言われました。

その時と同じような“整った感覚”を、このCBDオイルで得られることができました。

今の社会では、私たちは“働く時間”か“遊ぶ時間”のどちらかに偏りがちです。

でも、本当に大切なのは、“何もしない時間”=休息の時間を持つことだと、僕は思うんです。

スマホを手放して、静かにリラックスする。

アロマを焚いたり、心地よい音楽を流したり、ただ呼吸を感じるだけの時間。

そういう「空白の時間」を、CBDオイルを使うことで、より深く味わえると感じました。

すべての人に、この“整う時間”が必要だと思うし、このCBDオイルは、その時間をサポートしてくれる存在だと思います。

使用を開始してから、テラヘルツの周波数で全身が包まれている感覚がずっとあって、僕の感覚は、このCBDオイルは「量子のしずく」ですね。

世の中で販売されているCBDオイルを使ったことはないけど、たぶん、それらとは全然別物じゃないかと思います!

CBDオイルの商品詳細

改正基準適合CBD 国内製造 アイソレート ココナッツオイル

・1本(10ml)にCBD300mg配合

・法改正対応CBD

・国内製造・分析

・高純度CBDアイソレートを使用

・CBD原末を天然物由来のMCT(中鎖脂肪酸)オイルに溶解

・風味:レモン

・賞味期限: 2 年

・商品の重量:46グラム

・アレルギー情報:乳製品

・原材料、成分:ココナッツオイル、CBD、香料

「CBD × テラヘルツ × 量子加工」——
“見えない領域”まで整うような不思議なオイル体験。

リラックスしたい夜、考えすぎて疲れた日、自分をやさしくリセットしたいときに、そっと寄り添ってくれる一本です。

 

ライブ配信の映像はこちら☝️
(最後まで見ると、特典がもらえる合言葉あります!)

YouTubeチャンネル更新中!

【3・6・9・発明研究所】せいやん&金ちゃんインタビュー動画ダイジェスト

3・6・9・発明研究所を2022年7月から取材しているじいこす☆が、せいやん&金ちゃんにインタビューしました!

☆ ☆ ☆非公開動画のパスワードはメルマガで配信!☆ ☆ ☆

YouTubeに公開すると一発で削除されるので、決して一般公開できない限定動画を、期間限定でメルマガで配信!
登録は無料で、配信解除はクリック1回で、いつでも可能です!

【期間限定】「人生の扉を開くメルマガ」(無料)

テキストのコピーはできません。