こんにちは! じいこす(YouTube【人生の扉を開く教室】)です。
このブログは、あなたが本当の自分でいられる居場所を見つけて、幸せになる応援をしています!
今回のテーマは「5万人を占った崔燎平さんの開運法:女性は〇〇色の服を着る」です!
どんな色なんでしょう!?
もう早速、結論からいきますね!
結論:明るい色の服


結論、女性は明るい色の服を着るのがいいそうです!
これは崔 燎平さんが言ってて僕が言ってるんじゃないんで、「暗い色が私は好きなの!」ってそんな怒らないでくださいね(笑)
ちなみに男性は何色でもいいそうです。
「5万人を占ってわかった99%の人生を決める 1%の運の開き方」


出典は「5万人を占ってわかった99%の人生を決める 1%の運の開き方」という本の中からの紹介です。
この本に開運法が6つ載ってるんですよ。
そのうちの一つは以前に紹介したんですけれども、他にも面白かったので今回も紹介させていただこうと思いました。
崔 燎平先生


この本を書かれたのは、崔 燎平先生ですね。
予約が取れない占い師、5万人から6万人を今まで占ってらっしゃるそうで、その統計データをもとに未来を予測しているそうです。
明るい色の理由


なんで暗い色を着たらダメなのか?っていう話なんですけれども、葬式とかには黒い色を着るじゃないですか?
黒い色は別れの準備の色だから、黒い色を着るっていうことは、そんなつもりはなくても別れの準備をしているのと同じなのだそうです。
あと、暗い色の服を着ている女性は「男性の運気を食いつぶす」って、怖いことが書いてありました(笑)
統計で占いをしている


崔 燎平先生は凄い数を占っていらっしゃるので、その統計データで未来を予測しています。
離婚相談に来る女性の500件のうち、450件以上が黒い色の服を着ていたのだそうです。
逆に、ピンク色の服を着て、花柄のスカートを履いた女性が離婚相談に来たことは一度もない。


だから崔 燎平先生は統計データで、なる前になってるっていう風におっしゃってます。
うまくいかない人っていうのは、うまくいかなくなる前からその格好をしていたから、今のうまくいかない現状があるんだよ。
運のいい女性っていうのは、明るい色の洋服を着る確率が高いって統計データで出ている。
なので、だから運が良くなりたいのであれば、明るい色の服を着た方が、そうなる確率は高いですよ、っていう風におっしゃってる訳です。
色の選び方


黒い服を全部だめ、捨てろって訳じゃないんだけど、データとしてはそうなってますよ、ってことですね。
確かに僕も男性で、僕の個人的な意見なんですけど、確かに明るい色の女性って街歩いてたらパッとやっぱ目が行っちゃいますよ。
赤とかピンクとか来てたら、魅力的に見えますよ。
黒い色の人も素敵に見えるんだけど。
お前どっちもそうじゃねえか。
選ぶ色は「心の琴線に触れる色」
ということで、選ぶ色は「心の琴線に触れる色」。
崔 燎平先生の更に先生がいらっしゃるんですよ、おばあちゃん先生ですごい人なんですけれども、その先生曰く
自分にとって大事な色っていうのは
自然が全部教えてくれている
それを身にまとうことが
きれいになるということ
神社とかにお参りするよりも最優先
だからパワースポット巡りとかで、神社に行くのもいいのかもしれませんけど、それで黒い色の服を着てたら本末転倒というか。
それよりも先に明るい色を着なさいっていうのが大事みたいですよ。
まとめ
「5万人を占ってわかった99%の人生を決める 1%の運の開き方」という本の中から引用してまとめます。
「絶対に黒を着てはいけない
と言っているわけではありません
偏ることが問題なので
普段からなるべく明るい色の
服を身に付けることを意識してほしい
黒い服を着たら
その分明るい色の服を着るようにする
その積み重ねが
未来を作っていきます」
ということでした!
YouTubeチャンネル更新中!
【3・6・9・発明研究所】せいやん&金ちゃんインタビュー動画ダイジェスト
3・6・9・発明研究所を2022年7月から取材しているじいこす☆が、せいやん&金ちゃんにインタビューしました!
☆ ☆ ☆非公開動画のパスワードはメルマガで配信!☆ ☆ ☆






YouTubeに公開すると一発で削除されるので、決して一般公開できない限定動画を、期間限定でメルマガで配信!
登録は無料で、配信解除はクリック1回で、いつでも可能です!