※記事内に商品プロモーションを含む場合があります。

スピリチュアル

【小説】絶版でプレミア価格「宇宙人アミ」あらすじ&名言&さくらももこオススメ文

こんにちは! じいこす(YouTube【人生の扉を開く教室】)です。
このブログは、あなたが本当の自分でいられる居場所を見つけて、幸せになる応援をしています!

今回のテーマは、小説で絶版で今プレミア価格なんですけど「宇宙人アミ・あらすじ・名言・おすすめ文」という、本の紹介ですね。

こちらはスピリチュアル界隈で相当人気がある小説で、宇宙人アミシリーズです。

全部で三冊出てるんですけれども、この本のことは、僕もともと知っていたのかな、リクエストも頂いてこの本を紹介してくださいということで。

僕は最近読んだので、すごい初心者なんです。だからあんまり深いことは言えませんが、ご紹介させていただこうと思いますね。

じいこす
じいこす
Youtubeでも同じ内容が見れるので好きな方をどうぞ!

「宇宙人アミ」シリーズの経緯

作者はエンリケ・バリオスさんで、チリの方かな。

すごい聡明そうな顔をされてますよね。

僕は写真を拝見してそう思ったんですけど。

イラストがちびまる子ちゃんのさくらももこさんですね。

もともとは、トンデモ本として刊行されていたんですよ。

最初の初刷りの表紙を見ると、えっ!?って思いませんか?

UFOが飛んでて、この表紙だったら、ちょっと読まないよねっていうような。

でも、さくらももこさんが読んで非常に感動して、自分の雑誌で絶賛されたんですね。

それで、1作目2作目がでて、次3作目が日本で出る時に、さくらさんが表紙を書いて挿絵を書いてっていう話になって、さっき見たような表紙になった訳ですね。

そしたら人気が爆発したのかな、もう相当人気があるシリーズなんですよ。

今は絶版になってて、なんで絶版なのか分かんないですけど。人気があるからすればいいのに。

だからプレミア価格がついてて、もともとは一冊千円ぐらいなんですけど、今はアマゾンとかで五千円以上の値段がついてます。

メルカリで、三冊含めて一万五千円とか二万円とか値段ついてて、それってどうなん?ってちょっと思うんですけど、とにかくそんなことになってます。

だから、これもし読みたければ、その金額で買うってどうなのかな?と思ったりもするんで図書館がいいと思いますね。

僕は図書館で借りることができたので。

「宇宙人アミ」と、さくらももこ

軽く紹介しておくと、さくらももこさんってちびまる子ちゃんの作者ですが、実はスピリチュアルにかなり造詣が深いというか傾倒されてる方です。

例えば、今回の宇宙人アミのイラストを書かれたりとか、あとヒカルランドっていうスピリチュアル系の本を扱っている出版社のロゴを書いてたりとか。

あと、ヘミシンクっていうCDなんですけど、それを聞くと色んな宇宙を旅できるっていう
怪しいツールがあるんですけど、怪しくはないのですが(笑)

ヘミシンクを愛用されてたそうですね。

その話はヘミシンクの日本代表の人から直接聞いた話で一般には出てないと思うんですけど、事実だそうです。

「宇宙人アミ」あらすじ・名言

まず、「アミ小さな宇宙人」ですが、宇宙人アミが地球にやってくるんですね。

地球にいる男の子が宇宙人アミと一緒に宇宙を旅する。

宇宙というのは、本当はこうなってるんだよっていう、愛と感謝を学ぶ内容になってますね。

名言としては

人に奉仕して援助することを
人の役に立つことが幸せ
生命を与えてくれたことに感謝し
十分に満喫する

そういったメッセージが、もういろんな散りばめられている訳ですよ。

その少年が旅が終わって今回、学んだことを本にして書きなさいと言われて、それを出版しなさいって言われて、出版したのがこの本ということになってるんですね。

大人はこれは読まないでください、って書いてますね。どうせ読んでも理解できないから。

この本に書かれていることは、全部フィクションです、っていうことになってますね。

実際フィクションかどうか事実だったかどうかは分かりませんけど。書かれてる内容が非常に良いということで人気が出た。

created by Rinker
¥6,000
(2025/07/04 20:00:52時点 Amazon調べ-詳細)

「もどってきたアミ―小さな宇宙人」あらすじ・名言

前回の旅の内容を本に書いて出版したら、僕はまた戻ってくるよってアミが言ってくれて、出版してから本当に戻ってきたんですね。

それで再び宇宙を旅する、その時に自分のソウルメイトっていうのかな。双子の魂がいて
ビンカちゃんって言うんですけど、女の子と一緒に今度は出会って旅をするっていう内容になってますね。

名言としては

足は大地に
理想は高く
心には愛を

他にも本当に、いろんな読むたびに色んないいメッセージが入ってるんですけどね。

さくらももこさんの言葉としては

この本から与えられることが非常に多い
著者がいかに豊かで
ピュアな作家であるかということにも
私は感服した

なんてあとがきも書かれてて、何度も繰り返して読んでください、なんて書かれてますね。

created by Rinker
¥6,106
(2025/07/04 20:00:52時点 Amazon調べ-詳細)

「アミ 3度めの約束―愛はすべてをこえて」あらすじ・名言

続きまして三冊目ですね、これが三部作だからラストなんですけど、アミ三度目の約束。

前回、旅した内容を本に書いたから、またアミがやってきてくれて、今度は男の子女の子アミの三人でまた宇宙を色々旅したり、シャンバラっていうところを訪ねます。

名言としては

これから先は
一人一人が愛の使者へと変身するべき
それを自分の人生に
反映していかないといけない

僕なんか、これすごいいいなと思うんですけど、この本出版されてるのは2000年ぐらいの話だから、今から20年以上前なんですよ。

今のこの時代に、まさに必要なメッセージが書かれているな、という風に僕は感じるんですけど。

「宇宙人アミ」さくらももこ推薦文

こちらはさくらももこさんの推薦文ですね。

精神面における含みがとても多い本で
読み手はいろんな
角度からたくさんのことを
考えることができる
素晴らしい本
この物語の真髄はUFOとか
宇宙人とかが実在するのか
などということには
それほど重要ではない
魂で何を感じるかが重要なのだ

「宇宙人アミ」の役割

あとこれも本の中に書かれてたメッセージなんですけど、作者のエンリケさんのメッセージだと思うんですけど

平和と兄弟愛に溢れた分裂を知らない世界
ただ一つの世界を作り上げる

多くの人たちは変わりつつある
そのプラスの流れに合流するべき

だから、今の時代っていうのが統合の時代と耳にしたりするんですけど、まさに今の時代に必要なメッセージが含まれているなと僕は感じますね。

まとめ

「宇宙人アミ」シリーズのまとめなんですが、子供にも大人にもおすすめですよ。

読みやすいんですよすごく。さらさらと読めますね。

だから僕なんかは小学校は難しいかな、中学校ぐらいの時に出会って読んでおきたいなって思ったんです。

人生の生き方の指針となるようなメッセージが読むたびに見つかるような本だと思うんで、僕も一回読みましたけど、もう一回読みたくなるなと。

ちなみにどうでもいいんですけど、僕はアミのハッハッハッーという笑い方が大好きです!

YouTubeチャンネル更新中!

【3・6・9・発明研究所】せいやん&金ちゃんインタビュー動画ダイジェスト

3・6・9・発明研究所を2022年7月から取材しているじいこす☆が、せいやん&金ちゃんにインタビューしました!

☆ ☆ ☆非公開動画のパスワードはメルマガで配信!☆ ☆ ☆

YouTubeに公開すると一発で削除されるので、決して一般公開できない限定動画を、期間限定でメルマガで配信!
登録は無料で、配信解除はクリック1回で、いつでも可能です!

【期間限定】「人生の扉を開くメルマガ」(無料)