※記事内に商品プロモーションを含む場合があります。

レビュー

偽ではなかった![Rakuten Alerts] 【楽●天】パスワード初期化のご連絡の対処について

今回は、「偽メールではなかった!」という話です。

僕のところに、以下のようなメールが届きました。

■差出人:Rakuten Alerts <rakuten-alerts@rakuten.co.jp>

■件名:[Rakuten Alerts] Password Reset Notifications

■内容:【楽●天】パスワード初期化のご連絡

どうやら、楽天のアカウントに不正アクセスがあったので、パスワードを変更してくださいとのことでした。

結論からいうと、これは対処が必要なメールでした。僕は正直、最初は偽メールだと思ってました。疑り深い人間でスマン(笑)

メールの内容

僕が昼寝している最中に、上の画像のメールが届いていたんですよね。

以下、メールの文章をコピペします。
いちおー念のため、アドレスはクリックしないでくださいね。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【楽●天】パスワード初期化のご連絡
https://member.id.rakuten.co.jp/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
※このメールは楽天をご利用いただく際の重要な情報を記載しております
ので大切に保存いただきますようお願いいたします。
※このメールは、ご登録のメールアドレス宛に自動的に送信されています。
─────────────────────────────────

○○ ○○ 様

日頃は楽天をご利用いただき、まことにありがとうございます。

この度、お客様の楽天会員登録が第三者によってログインされた可能性が
ございましたため、セキュリティ保護の観点から、お客様の楽天会員登録の
パスワードを初期化いたしました。

お客様ご自身によるログインでございましたら、サービスご利用中のところ
ご迷惑をおかけすることとなり、申し訳ございません。
なお、楽天会員登録にクレジットカード情報をご登録いただいている場合でも、
クレジットカード番号は下4桁以外閲覧できないよう保護されております。

現在は第三者による不正利用を防止するため、お客様ご自身でパスワードを
再設定していただかないと、ログインできない状態となっております。

楽天会員登録のご利用状況を確認する場合や、引き続き楽天会員登録を
ご利用いただく場合には、パスワードの再設定を行い、ログインを行なって
いただきますようお願いいたします。

■ユーザIDの確認・パスワードの再設定ページ
https://member.id.rakuten.co.jp/r/upk.html

万が一、覚えのないご利用やご注文がございます場合には、お手数ですが
以下のヘルプページをご参照のうえ、楽天市場お客様サポートセンターまで
ご一報くださいますようお願いいたします。

■楽天市場ヘルプページ
身に覚えのない注文や、心あたりのない楽天市場利用の請求があった場合
http://ichiba.faq.rakuten.co.jp/app/answers/detail/a_id/■

また、不正な利用が確認できない場合でも、気がかりな点がございます場合には、
ご利用のクレジットカード会社まで、身に覚えのない請求が発生していないかを
お問い合わせくださいますようお願いいたします。
クレジットカードが不正に利用されていることが判明した場合は、お客様への
請求を取り消すクレジットカード会社も多いようでございます。

最後になりますが、弊社での情報セキュリティの取り組みについて
以下のページにてご紹介しております。

お客様に安全なサービスをご利用いただくために、
弊社ではセキュリティについて様々な取り組みを行っていますので
ご確認いただければ幸いでございます。

■情報セキュリティの取り組み
http://corp.rakuten.co.jp/security/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
□楽天市場 http://www.rakuten.co.jp/

□楽天グループサービス一覧 http://www.rakuten.co.jp/sitemap/

□この度のパスワードリセットの措置は、楽天会員規約15条を元に行っております。
http://www.rakuten.co.jp/myrakuten/rule/

□当社の個人情報の取扱いについては「個人情報保護方針」をご覧ください。
http://privacy.rakuten.co.jp/

□本メールは送信専用です。ご返信いただきましても回答はいたしかねます。
ご不明な点がございましたら「楽天市場ヘルプページ」をご参照ください。
http://ichiba.faq.rakuten.co.jp/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

どうしてこんなメールが届いたのか?

どうしてこんなメールが届いたのか、簡単にお話しします。

不正なログインがあったとのことで、それを確認します。

楽天にログインして「その他の情報を表示」をクリックします。すると「ログイン履歴」が出るのでクリック。

今月のログイン履歴が見れます。IPアドレスを見ると、1つだけ、変なのがありますね?

念のため、先月のログイン履歴も確認しました。すると、同じIPアドレスが並んでいます。やはり、一つだけおかしなIPアドレスでログインされていたことがはっきりしました。

そもそも、僕は昼寝してたので、その時間はPCを触っていないんです。やはり不正アクセスがあったことは間違いないですね。

楽天が、

「第三者によってログインされた可能性がございましたため」

とメールをくれたのは、嘘ではなかったんですね。

なんか「偽メールを送って、僕の個人情報を盗もうとしているんだな!? だまされないぞ!?」とか疑って悪かったです。ほんまに、スマン。

まとめ

ということで、あとは指示にしたがって、パスワードを再設定しました。

このように、[Rakuten Alerts] 【楽●天】パスワード初期化のご連絡 というお知らせのメールは、偽メールではありませんでした。

パスワード再設定が必要になりますので、そのように対処してくださいませー!

YouTubeチャンネル更新中!

【3・6・9・発明研究所】せいやん&金ちゃんインタビュー動画ダイジェスト

3・6・9・発明研究所を2022年7月から取材しているじいこす☆が、せいやん&金ちゃんにインタビューしました!

☆ ☆ ☆非公開動画のパスワードはメルマガで配信!☆ ☆ ☆

YouTubeに公開すると一発で削除されるので、決して一般公開できない限定動画を、期間限定でメルマガで配信!
登録は無料で、配信解除はクリック1回で、いつでも可能です!

【期間限定】「人生の扉を開くメルマガ」(無料)