こんにちは! じいこす(@じいこす)です。
ワードプレスで記事を編集しようと思って、いつものようにダッシュボードに入ろうとしたら「Error establishing a database connection」と表示されてしまいました。「データベース確立エラー」なんだそうです。
「うわー、まじかー、おわったー。ま、いいか ←」
とか思いつつ、ダメ元でレンタルサーバーに相談とかしたんですが、いろいろ調べた結果、あることをしたら1秒で復活できました。
なので、その方法を記しておきます!
結論:バックアップから「wp-config.php」を上書きすればOK
まず結論からいいましょう。
僕のパターンでは、バックアップから「wp-config.php」ファイルを用意して、それをFTPを使ってサーバーのフォルダに上書きすればOKでした。
他に余計なことは、何もしていません。
大事なことは、これです。
1:バックアップはとっとけ!(当たり前ですね)
2:余計なことはするな!(これ超重要)
以下、簡単に説明しますね!
バックアップは超重要だぞ!
当たり前ですけど、バックアップはとっておきましょうね。僕の知り合いで、バックアップを取ってなくて、サイトが飛んだ人がいます。しかも海外旅行中にです(笑)
といっても、とりあえずエックスサーバーならサーバーにバックアップが残っているので、そこから有料で1日で復旧できたそうです。
だからそこまで心配しなくてもいいんだけど、それでも自分でもバックアップはとっておこうね、ってことです。
僕は「BackWPup」というプラグインを使ってバックアップを取っています。これ使ってなかったら、なんかいろいろ面倒で即死でしたね。だから、必ず入れておいてください。
初期設定なんて、1分で終わりますから。
関連:図解でわかるWordPressの全自動バックアップ方法
余計なことするな
余計なことをしない、これ超大事です。
僕はトラブルが起こったとき、余計なことをして泥沼にハマることを、過去に何度も経験してきました。
僕は「ネットパソコンおたく」じゃないんで、詳しいことはわからないんですよ。サーバーがどうしたとか、データベースがどうしたとか、知らんがな。
にもかかわらず、トラブルが起こって、ちょろっとググって、たいして状態を把握もせずに、そこに乗っていた情報をとりあえず試して、解決せずにドツボにハマる。
あとになって「あれ、やらないほうがよかったんじゃん……」みたいなことになってました。
だから、まずサポートに聞いた方がいいです。ただし、ここでポイントがあって、たいしてアテにしないこと。
僕は、めっちゃありがたいサポートで問題が解決できたことがあるんですが、それでもアテにはしないほうがいいです。
「もう、問題解決は諦めた。まぁ、ダメもとで聴こう」くらいの精神的なスタンスが望ましいです。
じゃないと、ドツボにハマる可能性があります。
僕のやったこと
今回は、サーバーに以下のような質問を投げてみました。
管理画面に入ろうとアクセスしたら、
「Error establishing a database connection」
と表示されました。9/1には、問題なく入れていました。
その後は、管理画面にログインしていませんでした。何かパスワードを変更した、ということはしていないです。
サーバーのコントロールパネルにも入っていないです。復旧するための手順を教えていただくことは可能でしょうか?
以上、よろしくお願いいたします。
僕は、何もやってないんですよ。突然、管理画面に入れなくなったんです。パスワードをいじったとか、サーバーに入ったとか、何もしてないです。
すると、以下の返信をいただきました。
お問い合わせの件につきましては、データベース情報に変更があった
などが原因にてエラーが発生している可能性がございます。ご利用WordPressにおきまして、テーマファイルやプラグインを更新
されることなどにより、wp-config.phpが更新されるケースがございます。まことに恐れ入りますが、WordPress個別の事象につきましては
弊社でのサポート対象外となりますため、お客様にて対処方法を
ご確認くださいますようお願い申しあげます。※「WordPress データベース確立エラー 対処」などの
キーワードにて検索されますと、参考となるサイトをご確認
いただけると存じます。
「お前でなんとかしろ」と言われましたが、ヒントはいただけました。
ただし、「WordPress データベース確立エラー 対処」検索しても、有効そうな情報はすぐに見つかりませんでした。
だって、僕、自分で何もしてないもん。突然、急に入れなくなったんだもん。
参考になったのがこの記事
で、いろいろ見ていたら、以下のページを見つけました。
FTPで「wp-config.php」のデータベース名やユーザー名、パスワードがちゃんと合ってるかどうか確認しろ、と。
なるほどーと思って、僕のファイルを確認したら、なぜか変な上書きがされていたことに気付きました。
確実に自分が触っていない日付で、ファイルが書き換えられています。
なにこれ? 本当に意味不明。ハッカーの仕業か、宇宙人の仕業か?
原因は分からないけど、対処法は見つかりました。
「たぶん、いけるんじゃないか?」とバックアップからFTPで上書きしたら、無事に復活しました! よかったー(笑)
まとめ
てことで、「WordPressのデータベース確立エラーの対処」については、wp-config.phpを上書きするだけで治りました。
サポートも、そう教えてくれればいいのにね……。と思ったんで、お礼とともに「こうやったら1秒で治った」と返信しておきました(笑)
もし、僕がファイルの中身を下手にいじりはじめたり、ワードプレスをインストールしなおしたり、わけわからずデータを移動したりなど、意味不明なことをしていたら、復旧は困難になっていたはずです。
「うわ、おわたー。ま、いっか。とりあえず、詳しい人に聞こう」これくらいのスタンスで取り組んだのが、勝利の秘訣だったと思います!(おおげさだな)
ほんと困ったら単純に、人に聞くのが一番ですね。僕のようなアホが一人で考えても、どうにもならないことが宇宙にはたくさんあります(笑)
YouTubeチャンネル更新中!
【3・6・9・発明研究所】せいやん&金ちゃんインタビュー動画ダイジェスト
3・6・9・発明研究所を2022年7月から取材しているじいこす☆が、せいやん&金ちゃんにインタビューしました!
☆ ☆ ☆非公開動画のパスワードはメルマガで配信!☆ ☆ ☆



YouTubeに公開すると一発で削除されるので、決して一般公開できない限定動画を、期間限定でメルマガで配信!
登録は無料で、配信解除はクリック1回で、いつでも可能です!