「シルクのパジャマは冬は寒いのでは?」
「シルクのパジャマは着心地が良く安眠できるって本当?」
「シルクのパジャマのサイズ感は?」
「シルクのパジャマは、安眠できるらしい」
そんな口コミ評判を耳にして、シルクのパジャマが気になってしまった、じいこすです!
本当に評判通り、シルクパジャマの寝心地は、いいのでしょうか?!
それを検証するべく、思い切ってシルクのパジャマを買っちゃいましたー!

いや、いいよこれ!
ということで、シルクのパジャマをレビューしちゃいますね!
シルクのパジャマの着心地はいいよ!

まずは、一番気になるシルクのパジャマの着心地なんですが、ズバリいいですよ!
そりゃ2万円以上もするんだから、良くないと困りますわー(笑)
なんかね、一見すると、ユニクロのエアリズムのような化学繊維と着心地が似ているんですよ。
でも、「似て非なる」という感じで、別物ですね。
あとでシルクの特徴も紹介しますが、とにかく安眠具合が違うんです。
いやー、これがシルクのパワーなんですかね?(笑)
不思議だわー。
シルクパジャマのメンズサイズ

ちなみに、僕が買ったのはグンゼのシルクパジャマ(メンズ:サイズM)です。
僕の現在の伸長は168センチ、体重54㎏前後です。
僕は細身なので、Amazonで購入するにあたって、サイズが合うかが少し心配でした。
ですが結論、Мでちょうどよかったです。
少しゆったりしていますが、手首も足元も「長すぎる」ということはありませんでした。
さすがに外で着るならサイズが大きいところなんですが、部屋で安眠するので、このゆったり感でちょうどよかったですね。
シルクのパジャマで寝ると良い理由


シルクのパジャマの特徴は、以下のように言われています。
シルクパジャマの特徴
- 睡眠中の汗を吸収
- 布団の湿度を調節
- 身体の締め付けが少ない
- 寝付きが良くなる
- 清潔なベッド環境を保つ
シルクの素材の特徴
また、シルクの特徴は以下ように言われています。
- タンパク質でできている
- 静電気が発生しにくい
- 吸湿性・保湿性・放湿性に優れている
- 赤外線を吸収
- 耐熱性に優れている
シルクのパジャマで寝ると良い理由
僕がシルクのパジャマで寝ることにした理由は、もちろん寝心地が良さそうだったからです。
そのことに気づいたきっかけがあるので、紹介します。


それは、「人生がときめく片付けの魔法」で世界一有名な日本人になった「こんまり(近藤麻理恵)」の旦那さん、川原卓巳さんの著作の中にありました。
「Be Yourself 自分らしく輝いて人生を変える教科書」に、こんなことが書いてあったんです。
「シルクのパジャマで自分を大切に」
僕が、自分の心地良さを優先するような暮らしを送るきっかけをくれたのは、やはり麻理恵さんでした。
忘れもしません。結婚前、麻理恵さんと付き合うようになって初めてもらった誕生日プレゼントは、シルクのパジャマでした。
「寝る時にこそ、最高の状態でいないとダメだよ」
そうニッコリと笑って渡された包みを開けた時はびっくり。
着古したTシャツとジャージで眠る生活から10段階くらい一気にアップグレードしました。
自分には不釣り合いな気がしたけれど、実際にシルクパジャマに身を包んで眠ってみると、何とも言えない幸福感で満たされたんです。
あー、自分を大切にするって気持ちいい。
まさに肌の感覚にスイッチが入った瞬間でした。
出典:川原卓巳「BeYourself 自分らしく輝いて人生を変える教科書」
この文章を読んで、僕は思いました。
「そうだ!睡眠は人生の半分であり、とても大切なのだ!
だからシルクのパジャマで、自分を大切にするのだ!(小学生の感想)」
まさに、この本にインスパイアされて、発作的にシルクのパジャマを買い求めたのです!
結果、おれグッジョブ!
なぜか(?)、素晴らしい安眠がもたらされましたんです!(興奮して日本語が変)
なんかね、いままでと違うんですよ。
途中で目が覚めず、朝までぐっすりなんですよ。
いや、不思議だわー(2回目)
(2025/04/03 20:28:49時点 Amazon調べ-詳細)
シルクのパジャマのメリット


ここで、シルクのパジャマのメリットをまとめておきます。
シルクのパジャマは寝心地がいい
これは、もう実証済です。
ほんとに寝心地が良くて、朝までぐっすりです。
ただし、「寝つきがいい」ということではないですよ。
シルクのパジャマに着替えてたからといって、10秒で眠れるわけではありません(人によるかもしれないけど)。
シルクのパジャマは肌荒れに優しい
シルクは、肌に優しいといわれています。
その理由は、シルクは「人間の皮膚に近い、多くのアミノ酸から構成されている」からで、「人肌にしっとりとなじみやすい繊維だから」とのこと。
実は、僕は乾燥肌で、これが冬場の悩みなんです。
冬場にユニクロの化学繊維を着ていると、皮膚がはがれた細かい粒子?が、シャツにくっついて、取り払うのが大変なんです。
でも、シルクのパジャマは、常に10%の水分を保ち続けていると言われています。
そのため、肌が乾燥しすぎるのを防いでくれるみたいなのです。
ついでに、細菌の繁殖を抑える効果もあるそうで、美肌効果も期待できるみたいです。
シルクのパジャマで、乾燥肌が改善する可能性があるみたいなので、今後が楽しみです。
シルクのパジャマの寿命は意外と長持ち
シルクのパジャマの寿命は2~3年みたいです。
意外と長持ちすると思いました。
ただし、部屋着のように長時間着ていては、寿命は短くなります。
ちゃんと寝るときだけの儀式としてシルクパジャマを着て、起きたら部屋着に着替えます。
シルクの光沢が無くなると、生地が薄くなっているので、買い替え時期のタイミングみたいです。
シルクは静電気を起こしにくい?
シルクは「帯電しづらいため、静電気防止に効果的」と言われています。
でもね、正直な話、朝起きてシルクパジャマを脱ぐ時に、パチパチと盛大に静電気が走りますよ。
「え?静電気を起こしにくいって、なんのこと??」
って思うくらい、ほんとにパチパチきます。
ただしこれは、1月の真冬の話です。
空気が乾燥しているので、「さすがに避けられないこともありますわねー」くらいに思っています(笑)
シルクのパジャマのデメリット


シルクパジャマのデメリットについても、見てみます。
シルクのパジャマは真冬に寒い?
「シルクパジャマは真冬に着ると寒いのでは!?」という心配がありました。
そんな心配をしながら購入した日付は、なんと1月上旬の真冬です。
これも実験でござるー!!
といいつつ、(寒かったらどうしよう・・・)と不安があったのも事実です。
その結論ですが、確かに、シルクのパジャマは真冬には寒い。
寒いのですが、それは着る瞬間だけ冷たいのです。
↑これは勘違いでした。シルクは着るときも寒くないです(部屋の温度で温まっているので)
てか、そもそも部屋には暖房を入れているので、着たあとはそんな寒くないです。
そして寝るときには暖房をオフにして布団に入りますが、ちゃんと温まります。これは全く問題ない。
上半身には、シルクパジャマの上にパーカーを着ていますが、下はそのままです。
言っておきますが、パジャマの内側にシャツとかスパッツとかは、一切着ていませんよ(当たり前か)。
シルクはメリットとして「保温性がいい」と言われていますが、うん、確かにそんな感じです。
見た目のイメージとは違って、そんなに寒くないんですよ。
ということで、シルクパジャマは真冬でも大丈夫です!
これからは、冬でも僕はこれで乗り切りますよ。
(なお、僕は「温冷浴」や「裸療法」といった健康法を実践しているので寒さに強くなった、という実感もあります。)
※追記
シルクパジャマを着て寝ていたら、なんと、熱くなって汗をかいて目が覚めました(実話)。
シルクのパジャマは夏でも涼しい?それとも暑い?
シルクのパジャマは夏でも涼しいのか?それとも暑いのか?
これは夏にならないと不明なので、またその時に追記しますね。
シルクのパジャマは普通に洗濯してはいけない


シルクのパジャマは、洗濯機で洗濯できません。
これがデメリットと言えば、デメリットですかね?
ですので、中性洗剤を使って、手洗いです(柔軟剤とか入れてはダメ)。
色落ちするかもしれないので、シルクのパジャマだけで、やさしく手洗いを行います。
シルクのパジャマはシワになりやすい?


シルクのパジャマは、シワになりやすいといわれています。
保管はハンガーにかけていますが、購入時のシワが、とれていません。
洗濯したら、追記します。
追記:シルクパジャマは洗濯機でOKだった


シルクパジャマを洗濯機に入れて実験してみました。
結論、大丈夫でした!


脱水もしっかり最後の方まで行います。
あ、でも、ちょっと手前で止める心持ちです。


これが、洗濯機で脱水した状態です。
まぁ、シワはありますね。


で、乾いたら、こんな感じ。
あなたは、どう見ますか?
シワは完全には取れてませんが、まぁ問題ないですよね?
厳密にいうと、そりゃ手洗いの方が優しいと思いますよ。
耐久性とか気になる人は、洗濯機でシルクパジャマを洗わずに、メーカーに言われている通りに手洗いした方がいいかもですね。
でも、僕はこの実験結果なら、洗濯機で問題ないと判断しました!
シルクのパジャマのお手入れ方法




シルクのパジャマのお手入れは、タグに書いてあります。
以下の通りです。
- 中性洗剤で手洗いする(洗濯機・柔軟剤の使用はNG)
- 色落ちするので、他の洗濯物と一緒にしない
- 水に長時間つけない
- 弱く絞る
- 形を整えて、直射日光を避けて干す
- アイロンは、あて布を使う
- 燃えやすいので、コンロやストーブに注意する
まとめ


というわけで、シルクのパジャマを2万円出して買いましたが、良い自己投資ができたと喜んでいます(^^)
「寝る時にこそ、最高の状態でいないとダメだよ」
という、こんまりの言葉が素晴らしいですねー!
そして、シルクのパジャマを実際に着てみると、確かに着心地がよく、本当にぐっすり眠れました。
確かに、「自分を大切にするって気持ちいい」ですね。
夜、途中で目が覚めることが多かったのに、シルクパジャマを着て寝たら、それがなくなったので不思議です。
シルクのパジャマ、もっと早く買っておけばよかったー!
この商品がレビューが良かったですよ!
↓ ↓ ↓
じいこす☆kindle本(電子書籍)Amazonで5冊、出版しました!
1冊目:「ごきげんよう宇宙人さん」
幽霊もUFOも見たことがなく、超能力も幽体離脱の経験もなかった普通の40代のおっさんが、本気でスピリチュアルな世界に足を踏み入れたら起こった、数々の不思議体験とは!?
kindle本の内容
はじめに
第1章:断食合宿で異次元を体験してしまう
第2章:怪しいCD? 異次元を旅するヘミシンク
第3章:気功で本物の「気」を体験してしまう
第4章:潜在意識の「ブロック解除」認定者になってしまう
第5章:目に見えない世界のセッション体験
第6章:スピリチュアル的「7つの習慣」
第7章:スピリチュアルで得た3つの信念
あとがき
[コラム]
・ご縁が連鎖爆発!売上2倍以上!龍体文字の体験談
・観た人が覚醒する映画『美しき緑の星』
・瀬織津姫のシンクロニシティ
・嫁姑問題が解消!ブロック解除の体験談(ローズさん)
・宇宙人さんが集まる369カフェ(広島市中区)
・8つ目の習慣:満月の夜の開運法
・宇宙人さんにおすすめの小説『宇宙人アミ』
[付録]アファメーション
あなたは「地球に馴染まない感覚」を、小さいころから密かに抱いてませんか?
現代社会の中で、一人で苦しい思いをしている、心が綺麗な「宇宙人さん」へ、この本を贈ります。
(2025/04/03 16:18:00時点 Amazon調べ-詳細)
2冊目:「♯光のスキル」66の資産構築マインドセット


「♯光のスキル」66の資産構築マインドセット 時給800円の40代独身男がフリーランスになれた成功者の教え
他人を輝かせると同時に、あなた自身を輝かせ、感謝されながら資産を構築していく、通称「光のスキル」。
著者が100万円以上かけて学んで、時給800円のフリーターからフリーランスとして独立できた、成功者の教えとは?
高額の有料セミナーで学んだ内容のため、あなたの人生の扉を開くための自己投資になると思います。
(2025/04/03 17:55:44時点 Amazon調べ-詳細)
3冊目:「初めてなのでよくわかりませんが1円でも安く東南アジアへ海外旅行する方法を教えてください」


「初めてなのでよくわかりませんが1円でも安く東南アジアへ海外旅行する方法を教えてください」
(まえがきより)
この本は、こんな人のために書いた本です。
「私は、まだ一度も海外に行ったことがないけれど、いつか東南アジアへ旅行してみたい。
だけど、私は英語も話せないし、わからないことだらけなので、もし実際に行くとしたら、不安で心配すぎて吐きそう。
それでも、もし行くんだったら、1円でも安く旅行したい!
なので、とにかく分かりやすく、しかも必要な情報は全てカバーできるように、1からまとめて教えて欲しい!」
そんなワガママな(笑)、超絶初心者の方のために書いた本です。
本書では、基本となる話の他に、書店で売っている旅行雑誌には書かれていないような、生の体験も書いていきます。
この1冊を読めば、海外旅行に必要なことは、大体わかるハズです。
(2025/04/04 03:11:13時点 Amazon調べ-詳細)
4冊目:「369発明研究所せいやん量子加工・波動調律=宇宙人の技術」


テレビでは絶対に言えない「ハリガネ」の真実:ワクチン後遺症・シェディング対策には「369発明研究所せいやん量子加工・波動調律=宇宙人の技術」で対応
「この世界の真実を知りたい!」そう思ったことはありませんか?
本書では、著者が実際に体験し、見て、確信した驚くべき事実をお伝えします。
SNSにあふれる情報の真偽に疑問を持ち、オフラインで真実を追い求めた著者。
たどり着いたのは「369せいやん」こと尾方成蓮(せいれん)さん。
彼女は、ワクチン後遺症やシェディングの謎を解き明かし、驚くべき解決策を提示しています。
その鍵となるのが「量子加工・波動調律」という、まるで宇宙人の技術のような手法。
ワクチンに含まれる「マイクロチップ」や「ハリガネ」の実態とは?
著者が衝撃を受けた“本当の世界”を、あなたも知る準備はできていますか?
単なる情報ではなく、未来への選択肢を提示する一冊!
【本書の内容】
■まえがき
■パート1 ハリガネ・デトックス
・とにかく、まず真実を直視してみる
・ハリガネとは?
・ハリガネ破壊のメカニズム
・量子加工とは?
■パート2 波動調律フットバス
・とにかく、まず現実を直視してみる
・ドバイで大注目!
・量子加工・波動調律フットバスの解説
■パート3:せいやんハリガネ解説
■あとがき
(2025/04/03 16:18:01時点 Amazon調べ-詳細)
5冊目:2025年以降に起こる預言


2025年以降に起こる預言:地球と宇宙のグレートリセット: 389次元の預言者:金ちゃん9つの預言と4つの注意点
未来に何が待ち受けているのか? 2025年7月5日の真実とは?
これは、389次元の預言者・金ちゃんが語る、2025年以降に起こる驚くべき預言の記録です。
食糧危機、新たなパンデミック、宇宙人の来訪、そして霊の時代の到来——私たちは大きな転換期を迎えています。
6G・7G・8Gによるデジタル社会の進化、ノアの方舟計画の実行、人類を分ける審判……。
これらの預言は、決してフィクションではありません。
本書では、9つの預言と4つの注意点を通じて、次の時代に備えるためのヒントを明かします。
この預言を、心を込めて受け取ってください。
私は、はっきりと断言します。
それは必ず、あなたの未来を変える時間になります。
■本書の内容
前書き
預言1 食料問題が来る7
預言2 6G,7G,8Gが来る
預言3 デジタル社会が来る
預言4 新パンデミックが来る
預言5 人権侵害と差別が起きる
預言6 大災害による審判が起きる
預言7 宇宙人が来る
預言8 霊の時代が来る
預言9 ノアの方舟計画の実行
注意点1 子供にワクチンを打たせない
注意点2 本番の災害のための準備をする(2025年7月5日問題への解答)
注意点3 正しい生活をする
注意点4 メンテナンスをする
最後のメッセージ
(2025/04/03 16:25:20時点 Amazon調べ-詳細)
YouTubeチャンネル更新中!
コ○ナ ワ○チンの接種がヤバいことが目で見てわかる動画

この動画を YouTube で視聴
【まとめ】ガンを○す?権威ある医者も驚き!テレビでは絶対に言えない369せいやん宇宙人の技術「ハリガネ破壊」が驚異的に凄い【※最新ハリガネ動画あり】
量子加工された波動調律フットバス・デトックスが驚異的にすごいことが分かる動画

この動画を YouTube で視聴
【宇宙人の技術】海外でも大注目を浴びた量子加工フットバス!Alien Technology: Powerful Detox in Dubai! Quantum-Processed Foot Bath

この動画を YouTube で視聴
【家族みんなが笑顔に】 369せいやん量子加工デトックス・フットバス効果・使い方・注意点まとめ解説【まきやん社長】
【開運】龍体文字で絶対知っておいてほしい3つのポイント+α【森美智代】

この動画を YouTube で視聴
☆ ☆ ☆非公開動画のパスワードはメルマガで配信!☆ ☆ ☆






YouTubeに公開すると一発で削除されるので、決して一般公開できない限定動画を、期間限定でメルマガで配信!
登録は無料で、配信解除はクリック1回で、いつでも可能です!