※記事内に商品プロモーションを含む場合があります。

成功法則

【潜在意識】戦〇のニュースを見ない方が幸せになれる理由(7つの習慣・龍体文字を絡めて解説)

こんにちは! じいこす(YouTube【人生の扉を開く教室】)です。

今回のテーマは、潜在意識絡みの話ですね。

「戦〇のニュースを見ない方が幸せになれる理由」ということで、七つの習慣や龍体文字の話とかも絡めて、ちょっとお話をしてみたいな、と思いました。

じいこす
じいこす
Youtubeでも同じ内容が見れるので好きな方をどうぞ!

ロシア料理で炎上

そもそもの発端としては、こんなニュースがあったんですよ。

ロシア料理で炎上ということで、あるYouTuberさんがロシア料理を動画で作ってたらしいんですね。

そうすると、「ロシア料理を紹介するなんて不謹慎だ」みたいな感じで、ちょっと炎上したらしいんですよ。

友達からこの話を聞いて、ちょっと笑ったんですけど(笑)

ニュースを見ない習慣

僕の習慣を紹介したいんですが、僕そもそも、どっかとどっかの国が争ってるみたいな話
知らないんですよ。

もう視界に入れないようにしてるんですね。

もうシャットダウンしてるんで、ニュース見ないし、クリックもしないし、興味まじでありません、マジ興味ないっす、っていうスタンスなんですよ。

それを僕の習慣にしてるわけですよ。

結局、習慣が自分の人生だったり、未来をつくる、人間を作るっていう話なわけじゃないですか。

だったら、長期的に見て自分のゴールに対して、その習慣がプラスになるのかマイナスになるのかっていうのを考えた時に、ニュースを見ない習慣というのは僕にとってはプラスリターンだと思った訳ですよ。

だからもう、ニュース見るのやめたんですね。

そんなこと言うと「いやお前、ニュースぐらい見ろよ」って言う人もいると思うんです。

実際、僕の父親も「新聞ぐらいは読め」って言うんですよ。

それ、あなたの人生に関係なくね??

でもね、ちょっと、言わしてほしいんですけど、どっかとどっかの国が争ってるって、あなたの人生に関係あります?

それは、あるかもしれないですけど(笑)

全てのものは一つに繋がってるっていう俯瞰的な視点から見ると、それは一つでつながってるかもしれませんけど。

とはいえ、あなたの幸せとか、人生に直接やっぱり戦争、って言っちゃいましたけど、それすら僕はその単語を使わないようにしてたんですけど、関係ないんですよ。

これは、もう僕、割り切りました。

そっちの色眼鏡をかけて、世界を見ていこうって。

僕はそのフレームを採用してるんです。

それは、調べていくと、すごい悲惨なこともたくさんあると思いますよ。

理不尽なこともあると思いますよ、憤りを感じることとかもあると思うんですけど。

でも、なんですよ。

僕は、それを仕入れないことにしたんですよ。

現実は潜在意識の記憶の再生

ちょっとこんな話もあって、現実っていうのは潜在意識の記憶の再生かもしれないっていうことも言われてるんですよね。

潜在意識が現実を作っているかもしれない、あなたの自由意志はない、っていう風にも言われてるんですよ。

「いやそんなことないですよ、自由もありますよ。だって僕は自分で決めて、ミスタドーナツに行ってハニーディップ買ってます。美味しくウマウマって食べてます、僕の意思で決めてるんです!」

ってなるかもしれないけど(笑)

自由意志はない?

でも脳科学の実験では、こんなことも言われてて、意思決定の最大7秒前には脳が動いているっていう話もあるんですね。

これ、好きなタイミングでボタンを押してくださいっていう実験があって、脳波を量りながらやってるんですよ。

好きなタイミングでボタンを押す訳で、ボタンを押すっていうことは、まず順番としては
まず「ボタンを押しますって意志」が働いてるわけじゃないですか。

次に、「ボタンを押しますって行動」が起こったわけでしょ? この順番でしょ?

でも、ボタン押しますって思う前に、脳波がピッて動いてるんですよ。

ピッて動いてるのかどうかは知りませんけど(笑)、ボタンを「よし、押そう」と思う最大7秒前には、すでに脳波の計測でその情報はキャッチされてるみたいなんですよ。

だから「あれ?じゃ、自由意志ってどこにあるの?」って話になっていくわけで、脳科学者もWHY?ってなってる訳です。

7つの習慣から引用

でもう一個、また別の方面からの話をすると、とはいえ刺激と反応の間には選択の自由があるんだよっていう「7つの習慣」からの話です。

今回の例で言うと、ロシア料理っていう刺激があって、それを見て「けしからん」と反応するのか、あるいは「おいしそう」って反応するのか。

その刺激からの反応、どっちを選ぶのかの間には選択の自由があるんだよって話で。

どっちかが選べるわけですよ、選ぶぐらいのれいコンマ何秒かの自由があるんだって。

どう反応するかは自由なんですよ。

あなたのお好きのようにって、自由なんです。

どっちを選んでもいいけど、どっちを選ぶかによって現実っていうのは変わりますよねって話。

だから「けしからん」と思ったら、ぷんぷんってなって仕事が手につかなくて時間が無駄になったってなるかもしれないし。

おいしそうと思ったら、じゃあそれ自分で作ってみようって、作って食べてあー幸せHappyってなるかもしれなくて。

現実って違うじゃないですか?

龍体文字「はら」

で、もう一個、ちょっと話がまとまってないかもしれないですが、龍体文字の話を紹介したくて。

「はら」という文字があるんですよ。

「はら」の意味が素晴らしいので、ちょっとここで読み上げさせていただきたいのです。

大きなことを思い出して
小さなことに囚われないように。
永遠の命のほんの少しの時間に
貴重な体験をしているのですから、
一瞬一瞬を大切に
できる限りの感覚を使って
実感を味わってください。

素晴らしいメッセージだと僕は思うのですが。

まとめ

まとめに入るんですけど、まとまってないかもしれませんが(笑)

よく言われる例として、グラスの中に半分の水が入ってると

「もう半分しか入ってないよ」

って見るのか、それとも

「半分も入ってる」

って見るのかは自由な訳で、どっちのメガネで世界を見ますか?って話です。

だから「戦争反対!」って、ニュースを見てプンプンとする世界を選んでもいいですし。

「世界平和」って、あなた自身と、自分自身をまず一番癒すっていうのが大事なんだけれども、それからあなたにとって大切な人を癒す現実。

どっちを選ぶのかは自由ですよ、どっちを選びますか? って話なわけでね。

僕は後者の方がいいと思うんですけど、どうですか?

ってな感じで、ホニャララのニュースは見ない方が幸せになれる理由っていうことでお伝えしたんですけど。

ちなみに今日は、朝から外が工事でうるさいんですよ。

ちょっと今から文句言いに行ってきますね!(茶番)

YouTubeチャンネル更新中!

【3・6・9・発明研究所】せいやん&金ちゃんインタビュー動画ダイジェスト

3・6・9・発明研究所を2022年7月から取材しているじいこす☆が、せいやん&金ちゃんにインタビューしました!

☆ ☆ ☆非公開動画のパスワードはメルマガで配信!☆ ☆ ☆

YouTubeに公開すると一発で削除されるので、決して一般公開できない限定動画を、期間限定でメルマガで配信!
登録は無料で、配信解除はクリック1回で、いつでも可能です!

【期間限定】「人生の扉を開くメルマガ」(無料)