※記事内に商品プロモーションを含む場合があります。

レビュー

「筋トレ×HIPHOPが最強のソリューションである」が超面白かった!感想・レビュー

こんにちは! じいこす(@じいこす)です。

今回は、本屋でぶらついていたら面白い本を発見して、速攻で購入した本のレビューです。

それが「筋トレ×HIPHOPが最強のソリューションである 強く生きるための筋肉と音楽」です。

いや、面白かったですね!

文章を読んで大笑いをしたのは、久しぶりな気がします(笑)

それと同時に感じたのは、この著者のTestosteroneさんって、ほんとに口を開くと、人をポジティブにさせる力強い言葉しか出てこない、ってことです。

発言の内容自体は、きっと何十年も前から言われていることなのに、「Testosteroneさん」というフィルターがかかると、とんでもなく魅力的になるんですよね!

というわけで、「筋トレ×HIPHOPが最強のソリューションである 強く生きるための筋肉と音楽」を読んだ感想をレビューしていきます!

冒頭から持っていかれる(笑)

「はじめに」の、「おう、お疲れ。俺だ。」

ここから、もう引き込まれていきます(笑)

筋トレのツイートで、トレーニーたちの魂を震わせているTestosteroneさんならでは、ですね。

僕もTestosteroneさんのツイートにエネルギーをもらって筋トレしています!

面白いのは筋トレ+ ヒップホップの音源がダウンロードできるところ

この本は「筋トレにふさわしい音楽付き」というコンセプトになっています。

「筋トレに相性がいい音楽を、あのTestosteroneさんが用意してくれた」っていうことで、「それ、いったい、どんな音楽なんだろう?」って興味がそそられますよね!

音楽の入手方法はダウンロード

音楽の入手方法はCD付属ではなく、ダウンロード方式になっています。

時代は変わったなー、って感じですね。

そっとカッターで開封して……

じゃーん。
このカードに、コードが書かれています。

 

ダウンロードページにアクセスして、カードに書いてあるコードを入力します。

すると、音源がダウンロードできるようになっています。

曲は全部で13曲です!

ちなみに、ダウンロードできるのは合計で3回です。

僕は、連続でクリックしてダウンロードしていたら、何曲かダウンロードできてないのに回数が減っていました。

1曲ずつダウンロードした方が、安全で確実ですね。

あと、ダウンロード期限が2020年12月31日までとなっています。
気になるなら、急いだ方がいいですね!

聞いてみた感想は……

それで、ヒップホップを聞いてみた感想なんですが……

結論から言うと、まぁ正直にいうと、なんかピンと来なかったです(笑)

僕なんかは、こういうイケイケなロック曲が、一番テンション上がったりしますので!

Hironobu Kageyama “Super Survivor” (Single) Track 01.Super Survivor

「かめはめ波ぁー!」と叫びながら(心の中で)、筋トレしてる時がありますからね!(笑)

 

話を戻すと、僕はヒップホップというジャンルを聞いてないので、どんな音楽なのか興味があったんですが、なるほど、こういう曲だったのねーって感じです。

ただし、1回だけ、それも部屋の中で聞いただけの感想なので、トレーニング中に聞くと、また違う感想を持つかもしれません。

あと、歌詞の内容は、めちゃくちゃ良かったです!

本自体も面白い構成になってる

「筋トレ×HIPHOPが最強のソリューションである 強く生きるための筋肉と音楽」は、面白い構成をしてます。

今回の本は、ベースはTestosteroneさんとラッパーの般若さんの対談がメインになっています。

1曲ごとにテーマがあって、その内容にそって対談が行われている形です。

でも、それだけでなくて、2つのタイプのコラムがサンドイッチされているんです。
その2つのコラムとは、

  • 科学的な筋トレ効果の話
  • 実績のあるアスリートのマインドセットの話

です。

科学的な研究がなかなか興味深い

例えば、ランニングするときの、音楽の効果について書かれています。

  • 音量が大きい方が走る速度が速い
  • テンポが早い方が走る速度が速い
  • ウォーミングアップ中に120-140テンポの音楽を聴くと、その後の筋トレで重たいものを持てる

つまり、音楽が筋トレにプラスに働く科学的根拠があった、という話が書かれています。

この実験で使われた音楽で、アップテンポの曲がこちらとのこと。

GALA – Freed from desire [Official video HD]

初めて聞きましたが、いい感じでテンション上がりますね!

頂点を極めた男の語るマインドセット

それから、「筋トレ×HIPHOPが最強のソリューションである 強く生きるための筋肉と音楽」は、勝者のメンテリティーを学ぶということで、格闘家やアスリートなどの言葉が掲載されています。

  • ラグビー日本代表:リーチ・マイケル
  • 格闘家:堀口恭司
  • 格闘家:小見川道大
  • 格闘家:木村ミノル

「頂点を極めた男」の語る内容には、真実味があるし、とても価値がありますね!

まとめ

「筋トレ×HIPHOPが最強のソリューションである 強く生きるための筋肉と音楽」を読むと、「筋トレしててよかったぁぁぁ!」って思えるし、筋トレしたくなります。

僕はネットビジネスをやってますが、筋トレしてなかったら、精神的にも肉体的にも、そして売上もダメになっていたと思います。

「筋トレに生かされている」という感覚があるんです。

だから、この本の中で「筋トレは仕事」という一文があって、僕はそれにとても納得できます。
というか、この本には納得しかないですね。

僕は筋トレで体つきが別人のように変わったので、そのエネルギー源になるTestosteroneさんの本は、超おすすめですよ!

YouTubeチャンネル更新中!

【3・6・9・発明研究所】せいやん&金ちゃんインタビュー動画ダイジェスト

3・6・9・発明研究所を2022年7月から取材しているじいこす☆が、せいやん&金ちゃんにインタビューしました!

☆ ☆ ☆非公開動画のパスワードはメルマガで配信!☆ ☆ ☆

YouTubeに公開すると一発で削除されるので、決して一般公開できない限定動画を、期間限定でメルマガで配信!
登録は無料で、配信解除はクリック1回で、いつでも可能です!

【期間限定】「人生の扉を開くメルマガ」(無料)