※記事内に商品プロモーションを含む場合があります。

レビュー

【最高】ニューバランス990v5インソール交換の口コミレビュー!

こんにちは!じいこすです。

ニューバランス 990v5の評判が高かったので、ついに購入しました!

お値段も高かったんですけど(28,000円)、それに見合う履き心地です!

今回はインソール交換もしたので、その口コミレビューをしますね!

ニューバランス 990v5 評判の高さは高城剛さんから

僕はこの30年くらい、ずっとニューバランスの996を履いてきました。

しかし、最近になって高城剛さんの「LIFE PACKING 2020 未来を生きるためのモノと知恵」を読んで、ニューバランス 990v5 が紹介されていることを知りました。

高城剛さんは、990v5の口コミを書いています。

ブームもひと段落したことから、久しぶりにニューバランスを履くようになりました。

なかでも、唯一のメイド・イン・USA「990v5」は、他では得られない履き心地の良さがあります。

出典:「LIFE PACKING 2020 未来を生きるためのモノと知恵

ニューバランス 990v5 ダサいんじゃない?

僕は、高城剛さんのニューバランス 990v5の口コミを読んで、「履き心地は気になるけど、ダサいんじゃない?」と、デザインが少し気になりました。

僕的には、履き慣れた996の方がカッコよく思えたんです。

でも、どうしても気になるので、東京へ出張したついでに、銀座のニューバランスのお店へ行ってみることにしました!

ニューバランス 990v5 ネイビーかっこいいじゃん!

ということで、銀座のニューバランスのお店に行ってみました。

店員さんに聞いてみると、黒とグレーは入荷待ちで、ネイビーしかありませんでした。

でも、一目見た瞬間に「990v5ネイビー、かっこいいじゃん!」って思いました。

例えていうなら、ニューバランス 990v5 ネイビーは「アベンジャーズ・エンドゲーム」に出てくるキャプテンアメリカのようなデザインだと思いました(笑)

じいこす
じいこす
もう、気分はキャップです!

ニューバランス 990v5 サイズ選びは本店がおすすめ

ニューバランス 990v5のサイズ選びは、可能ならニューバランス本店に行くのがおすすめです。

なぜなら、サイズをはかる3Ⅾスキャンがあるから!

ちょっと、サイズ選びの流れを紹介しますね。

この台の上に乗るんです。5秒くらいだったかな?

そうすると、タブレットで僕の足の3D画像を見せてくれるんです!

じいこす
じいこす
すごい!これはハイテク(死語)ですね!

ちなみに、僕の足のサイズは24.5です。

店員さんいわく「990v5のサイズ選びは、足幅にもよるけど~+0.5がおすすめ」とのことでした。

人間の足は、右と左で微妙に違うのだそうです。

実際、僕の場合も

  • 足の長さ
  • 足の横幅
  • 土踏まずの高さ、
  • 甲の高さ

が左右で違っていました。

今回、男性用の25.0サイズが品切れだったので、女性用の24.5を購入しました。

じいこす
じいこす
女性用でも、全然問題なかったです!

ニューバランス 990v5 インソール交換の流れ

今回は、ニューバランス 990v5を購入するにあたって、インソールも交換しようと思いました。

入谷式インソールが気になっていたのですが、ニューバランスで作れる「カスタムメイドインソール」も、とても良さそうだったので、今回はこちらにしました。

この台の上にのって、足の型を取ります。

5分くらいで、僕の足にピッタリのインソールができました!

ほら、ピッタリ!

足は左右で違うので、カスタムしたインソールはフィット感が最高です!

こんな感じで、僕だけのニューバランス 990v5が完成しました!

ちなみに、インソール交換のお値段は8500円でした。

ニューバランス 990v5 お手入れグッズ

ニューバランス 990v5 のお手入れグッズも店員さんにおすすめされたので、ついでに購入しました。

フレッシュインサート

まず、こちらはフレッシュインサート。

雨や雪で濡れたり、汗などで湿ったニューバランス 990v5を素早く乾かす乾燥剤です。

余分な湿気を取り除き、型くずれを防ぐということで、購入しました。

太陽光で吸水力を回復し、何度でも繰り返し使えるのがポイントです。

カビの発生を抑制。イヤなニオイもすばやく脱臭。

ニューバランス 990v5の中を、いつも清潔に保ちます。

スエードブラシセット

ニューバランス 990v5はスエード粗材なので、ヌバック、スエード(起毛素材)専用のクリーナーとブラシが付いたセットも購入しました。

クリーナーは、汚れを吸収する不思議な素材です。

白いゴム部分の黒くなった汚れを取り去る、超便利アイテムですね。

店員さんいわく、「僕は、水洗いはしていません。クリーナーとブラシだけでやっています」とのことでした。

コンディショニングスプレー

ニューバランス 990v5のネイビーは、色落ちが心配ということで、コンディショニングスプレーも念のため、揃えました。

990v5のコンディションをキープする保革スプレーです。

動物性油脂配合で、皮革に柔軟性と保革効果を与え、皮革の色を鮮やかに保ってくれます。

防水・防汚スプレー アメダス

それから、防水・撥油・防汚の効果を与え、靴を保護するプロテクティブスプレーのアメダスです。

アメダスは防水効果が凄くて、水が玉のようにはじけていくので、990v5に定期的にスプレーしています。

前述のコンディショニングスプレーはなくても、最低、防水スプレーは使いたいですね。

ニューバランス 990v5 サイズ感

ニューバランス 990v5 のサイズ感を紹介したいと思います。

996と比べて、スニーカーとしてほどよい主張があるサイズ感です。

サイズ感は、足元だけみるとごつい印象があります。

でも外で履いたシルエットを見ると、そんなにごつくないですよね。

ニューバランス 990v5 履き心地が最高!

そして肝心のニューバランス 990v5 履き心地ですが、最高の履き心地だと思います。

なにより、足の一体感がハンパないです。

インソール交換をしたこともあって、「僕の足に最適な、僕のためのシューズ!」という感じです。

一歩一歩が、しっかり地面にフィットして、しっかり地面を蹴り上げて歩くことができます。

だから歩くスピードが上がって、自然にぐんぐんと力強く軽やかに歩いて行くことができますね!

じいこす
じいこす
ここまでのフィット感を感じたのは人生で初めてです!

ニューバランス 990v5はランニングできるレベル

本当にニューバランス 990v5は軽い!

まるで、ランニングシューズのようです。

ちょっとした距離を歩くのが、楽しくなりました!

じいこす
じいこす
足取りがホントに軽やかです!

つま先の補強が嬉しい

あと、996の問題点として気になっていたのが、「つま先の親指の爪があたって、穴が空きやすい」ということです。

996はベトナムや中国で作っていると思われるので、作りが心もとないんですよね。

でも、ニューバランス 990v5はメイドインUSAなので、「これは、しっかりしているな!」という印象です。

あと、大事なことですが、履きやすいし脱ぎやすいです。

ヒモを緩めることなく、スポッと履いて脱げるので、靴ベラが不要です。

それでいて、フィット感がバツグンです!

ニューバランス 990v5 ネイビー着こなしコーデ

新幹線の中で、車掌さんに撮影してもらいました(笑)

ニューバランス 990v5 着こなしですが、僕は今回はこんな感じでした。

ほんと、ネイビーが意外と良くて、「黒よりグレーより合っているのでは?」と思います。

じいこす
じいこす
人生初のネイビーですが、よかったです!

ニューバランス 990v5 評価は最高におすすめ

ニューバランス 990v5 の評価ですが、まじで最高におすすめですね!

ちょっと、お値段はお高いのですが。。。

でも、足は大事なので、先行投資だと思って、思い切って購入しました。

腰の痛みや、ひざの痛みは、実は足元からくるんですよね。

正直、996は足元が固まってなくて、不安をもっていました。

あと、足も疲れやすかったんです。

でも、ニューバランス 990v5は、そんなことを微塵も感じさせません!

高城剛さんもおすすめしていた通り、最高の履き心地でした!

【履き心地に定評があり、長年スニーカーフリークから愛されるNEW BALANCE】

ニューバランスにとって特別な存在であるMade in USA 990から、待望のアップデートモデル「990v5」が登場。

卓越したクッション性と安定性を約束するENCAPとABZORBの新ミッドソールに、風合い豊かなピッグスキンスエードと通気性に優れたメッシュで上質に仕上げた新アッパーデザインを融合。

バージョン5を表す「V」のヒール部プリントに加え、サポート性を高めるTPUパーツを装備するなどディテールに凝ったシャープな意匠で提案しながらも、990オリジナルの本質をキープしながら、クリーンで現代的シルエットにアップデートされた「M990」の新作モデルです。

シリーズの神髄である「履き心地」をさらに高めたこの「990v5」は、現在のニューバランスを代表する1足です。

created by Rinker
new balance(ニューバランス)

YouTubeチャンネル更新中!

【3・6・9・発明研究所】せいやん&金ちゃんインタビュー動画ダイジェスト

3・6・9・発明研究所を2022年7月から取材しているじいこす☆が、せいやん&金ちゃんにインタビューしました!

☆ ☆ ☆非公開動画のパスワードはメルマガで配信!☆ ☆ ☆

YouTubeに公開すると一発で削除されるので、決して一般公開できない限定動画を、期間限定でメルマガで配信!
登録は無料で、配信解除はクリック1回で、いつでも可能です!

【期間限定】「人生の扉を開くメルマガ」(無料)