こんにちは! じいこす(YouTube【人生の扉を開く教室】)です。
このブログは、あなたが本当の自分でいられる居場所を見つけて、幸せになる応援をしています!
今回のYouTubeは、森美智代先生のあわあわ断食合宿に参加して人生が変わった感想をシェアします!
断食ってどういうイメージがありますか?
すごい修行のイメージがありませんか?
「どんなモチベーションで参加してんの?」とか「私には無理」とかみたいな感じで思うと思うんです。
けど、実際に参加した側から言わせてもらうと、そんな修行の感じは全然ないんですよ。
断食って言っても、何も食べないわけじゃなくて、そんな辛くないんですよ。
特に、森美智代先生のあわあわ断食合宿って、正しい先生に、正しいやり方で、みんなでやるから、楽しくて、あと浄化とか祓いみたいなイメージがありますね。
しかも、これ参加した後に、僕マジで人生が変わってて、本当に良かったなと思ってるわけです。
それでどんな感じだったのか、っていうのをご紹介したいと思うわけですね。
あわあわ断食道場に参加したきっかけ

僕が何であわあわ断食道場に参加したのか? そのきっかけ的なことを簡単に紹介します。
僕は、そもそも食事で実験するのが好きな変態だったんですよ(笑)
肉を食べるのやめて、魚やめて、添加物やめて、玄米菜食になって、さらにグルテンフリーやって、カゼインフリーやって、シュガーフリーやって、こないだケトン食もやりました。
そんな感じで実験するのが好きなわけです。
で、断食すると宿便が出るって言われてて、宿便出したことなかったんですよ。
それ本当に出るの?みたいな、それ出るとどんな感じになるの?みたいなことが知りたくて。
あと、健康についていろいろ学べそうなので、それで参加したわけです。
西式甲田療法の森美智代&西勝造&甲田光雄
森美智代先生

あわあわ断食道場を主催されているのが、森美智代先生ですね。
有名な方で、特に龍体文字の本が大人気なんですけど、もともとは森先生って不食、食べない人で有名な方なのです。
大阪で鍼灸院なさってるんですけれども、1日青汁一杯で25年以上生きていらっしゃる、まじで仙人のような方です。
西式甲田療法を実践して、森先生自体が難病を治されて、それをご指導なさっています。
西勝造先生

西式甲田療法についても本当にざっくり紹介しますと、西勝造先生っていう方がいらっしゃるわけですね。
昭和初期の方ですよ、この方が西式健康法っていう健康法を編み出すんですね。
西洋医学と全く逆で、昭和初期で日本でかなり流行ったらしいんですけどね。
だから今日本で健康法、色々言われてるじゃないですか?
言ってる先生たくさんいらっしゃいますよね。
その多分、元祖なんじゃないかなと思うんですけど。
甲田光雄先生

西先生のさらにその次に、甲田光雄先生という方がいらっしゃいます。
西式健康法を実践することで、甲田先生も難病を治されてるわけですよ。
西式は結構内容がハードで、もっと受け入れやすい形に直したのが甲田先生。
だから、西式甲田療法って言われてるわけです。
それを、森美智代先生が引き継いでいらっしゃるような形ですね
あわあわ断食道場に参加した感想

その、森先生のあわあわ断食合宿に参加した感想を言いますと、この体験は宝物だと思ってて、人生の一生の宝物ですね。
まず、西式甲田療法で治せない病気はないって思いました。
もう確信、安心感があります。
だから僕が仮にどんな難病になろうとも、もう無問題みたいな感じで絶対大丈夫みたいな、もうどんな病気でも治せる。
森先生が治してくださるというよりは、森先生が治し方を教えてくださって、自分自身の治癒力を上げることで自分が治すっていう、治せる体になるんだよ、それを教えてくださるわけです。
そういう安心感があるんです。
あと、これ本当に大きいんですけど、僕の音周波数の上がったって言えばいいのかな?
正直ね、僕は目に見えない世界みたいなものを、それまでちょっと敬遠してるようなところがあったんです。
しかし、ちょっと細かく言わないけど、この断食合宿で不思議な体験を実はいくつもしてるのです。
目に見えない世界って本当にあるんじゃん、みたいな。
その体験をしたのがここで、それ以来僕の人生がまじ変わってます。
どう変わったかというと、仲間が出来て、そこから本当にいい人とのご縁っていうのがもう幸運連鎖爆発みたいな感じで連鎖的に繋がってます。
どんどん違う違う人生が開けている感じで、本当になんかここで変わりましたね。
本当にこの断食合宿で、僕は本当に変わったと思ってて、人生が本当に転換しました。
あわあわ断食合宿の参加後の肉体変化

肉体的な変化もあって、一番大きかったのは冷え性が改善したんですね。
僕は結構な冷え性だったんですが、それが相当改善しまして。
あと宿便ですね。
この断食合宿で宿便出たんですよ、これが宿便か!っていう感じで。
その後、この断食合宿から帰って自分でも断食をやったけれど、やっぱり宿便出るんですね。
このやり方、本当に考え抜かれてるんですよね。
あと、体重の変化は僕はそんなになくて、ちょっとは減るんだけど。
僕はジムで筋トレとかしてたから、あまり筋肉が減って体重が減るの嫌だなっていう思いがちょっとあったんだけど、そんなことなかった、大丈夫。
ちゃんとこのメニュー考え抜かれているから、筋肉そんなに減らなかったんですよ。
断食の目的

何回も言ってるんですけど、断食の一番の目的っていうのは、宿便を出すっていうことなんですよ。
宿便を出すことによって、病気が治る、頭脳が明晰になる、霊性が高まるとも言われてますけど、そういう効果があるわけですね。
その宿便を排泄する方法が、生菜食と断食です。
あわあわ断食道場の流れと内容

森先生のあわあわ断食合宿なんですけど、こんな流れになってます。
全部で11日間あるんです。
ぜんげんしょく、って読むんだけど、準備食、それから断食、それから回復食って三つのパートに分かれて、全部含めて断食なんですよ。
森先生の断食合宿だと、最初の4日の準備は自宅でやるんですよ。
後の七日間が合宿で、森先生と他の参加者と一緒にやるって言う形で、三日間のすまし汁断食、四日間が回復食っていうメニューなわけですね。
あわあわ断食合宿の小食の内容

回復食とか準備食はどんな感じなの?ってことですが、青汁ですね。
青汁を飲んだりとか、あとは玄米のお粥、あと豆腐ですね、こういった形でだんだんちょっと量を減らすんですけど、こういうものを食べてます。
ちなみにね、豆腐の上に乗ってる黒いのが黒ごまで、あと昆布の粉を混ぜてるんですけど、めちゃくちゃ美味しいんですよ。

それからすまし汁ですね。
このすまし汁っていうのは、三日間で1日2回とるんだけど、これで結構もうお腹いっぱいになるんですよ。
だからお腹が空いて辛いみたいなことはもう全然ない。
みんな他の参加者も口を揃えて、全然そんな辛くないって。
辛いのは、僕は3日目か4日目かな、ちょっと体が重くてつらかったですね。
あれは悪いものが出てるらしいんですけどね。
この、すまし汁飲んだらすごいんですよ。
このメニュー、本当にお腹がぐるぐるぐるぐる動き出して、腸が動き出して宿便がどばーって出るっていう。
腸が、あんなにぐるぐる動いて音も聞こえるんだけど、ぎゅるぎゅるって、あんな体験初めてでしたよ。
このメニューは、本当に考え抜かれてると思います。
あわあわ断食合宿の心構えと内容

印象に残った断食の心構えですね。
森先生から教えてくださったのが、準備と回復、その前後の期間も含めて断食って言うんですよ、期間をちゃんと守れないんだったら断食をする資格はないっていう、結構厳しいこともおっしゃってます。
ただし一日断食だったら前後期間は不要なので、やるといいですよ。
1日断食がちょっと辛いっていうことだったら、半日断食でもいいですね。
半日断食って、16時間から18時間食べない時間を設けるんです。
朝ごはん食べない、それでもう半日断食になるわけですよ。
僕は普段から日常やってますけど、それによって体質改善、病気とか症状の緩和、免疫力の増強、美容とか検査値の改善などに良いって言われてます。
最初は、いきなり断食合宿とか参加するのがハードすぎて大変そう、私にできるのか不安、みたいなありますよね。
僕もあったんですけど、そういうことだったら最初に半日断食をやって、たまに1日断食やるとか、そういう形でも全然いいと思います。

断食合宿の中身の方の話に戻るんですが、内容盛り沢山で一個一個言ってたら膨大になるので、ざざっと言います。
伊勢神宮に正式参拝みんなでしまして、中に入るんですよ、神楽とか見れるんですけど。
後は成功法則の話をお伺いしたり、龍体文字と40分合掌行をやったり。
西式健康法の運動法があって、それの実践をやったり。
あと浄化グッズ、麻を使ったアイテムを作ったり。
いろんな知恵を教えてくださったり、シミを取る方法とか、本当にシミ取れるんですよ。
本当にやったんですけど取れたんですね。
そういう方法とか、いろんなことを教えてくださるので、6泊7日の全体のスケジュールなんだけど内容がギュウギュウと言うか、暇な時間は全然ないというか、充実したスケジュールでした。
最後にみんなでおむすびを作って、そのおむすびを持って帰るという、そのおむすびが、めちゃくちゃ美味しいんです。
あわあわ断食道場の申し込み方法

そんな感じで、森美智代先生のあわあわ断食合宿は、本当にこの体験は宝物だったな、という風に思ってます。
もし参加したいということだったら、年に3回開催されてるんですよ、年末年始とゴールデンウィークとお盆ですね。
人気があって、早く申し込まないとキャンセル待ちの状態になるんです。
僕らの時の参加者の方も、お一人キャンセル待ちの方がいたんです。
そんな感じなんで興味があったら、早めに森鍼灸院のブログをチェックしといて、募集開始っていうのが出たらすぐ申し込むっていう形でやります。
今回僕の感想をぱぱーっと紹介したんですけど、できれば他の参加者の方の感想もシェアしたいなー、って思ってて、今後うまくいけば他の方の参加者もシェアします!
YouTubeチャンネル更新中!
【3・6・9・発明研究所】せいやん&金ちゃんインタビュー動画ダイジェスト
3・6・9・発明研究所を2022年7月から取材しているじいこす☆が、せいやん&金ちゃんにインタビューしました!
☆ ☆ ☆非公開動画のパスワードはメルマガで配信!☆ ☆ ☆



YouTubeに公開すると一発で削除されるので、決して一般公開できない限定動画を、期間限定でメルマガで配信!
登録は無料で、配信解除はクリック1回で、いつでも可能です!