いま、ラッキョウが旬ですなー♪
僕はこの時期になるとラッキョウを自宅で漬けています
今回は、そのラッキョウ酢を再利用する方法についてご紹介しますー!
簡単ですし、節約になりますよ!
まずはラッキョウ酢のレシピをご紹介します!
ラッキョウ酢のレシピ
市販で「ラッキョウ酢」なんて商品も販売されていますが
若返ることを考えているのであれば、
こんなものはNO MORE! NO THANK YOU!です(英語の使い方が間違っている可能性あり)
まずは自家製ラッキョウ酢のレシピについてご紹介します♪
ラッキョウ酢のレシピ(ラッキョウ1kg用)
- 純米酢 500ml
- きび砂糖 150
- しょうゆ 大さじ2
- みりん 大さじ2
- 酒 大さじ2
- 水 100ml
- 天日塩 小さじ1/2
- 昆布 5g
ラッキョウ酢の材料を全部ナベにいれて火にかけて
軽く沸騰させたら完成です(アクが出たら取る)
節約術:ジップロックを使っとけ
粗熱が取れたら、ラッキョウをジップロックに入れて
ラッキョウ酢を入れて、中の空気を出して
冷蔵庫で2週間程度、放置プレイです(笑)
それでラッキョウが漬かります♪
ビンを使うより、この方が場所を取らないですし、
ラッキョウ酢の使用量も少ない、という節約術です♪
「旬のもの」を食べるべし!
市販のラッキョウは添加物が入っているので、
旬になったら漬けておきましょうー!
若返る食事のテンプレートは
「旬のものを食べる」
これが大事です!!
旬のものは安いから節約術にもなります
ちなみに僕は、昨年ラッキョウを5kgくらい食べた気がしますー(笑)
ラッキョウ酢の再利用のレシピ
ラッキョウ酢の再利用のレシピには、
いろいろあると思いますが
中華の甘酢として使うのもおすすめですよー♪
今日作ったレシピは、こんな感じです!
お肉を使ってないヘルシーなベジタリアンレシピです♪
ナスの甘酢炒めの作り方
- ナス 3本
- 油揚げ 1枚
- しめじ 1袋
- ピーマン 3個
- 他に入れたい素材があれば何でも(ニンジンでもタマネギでも)
- 国産なたね油 大さじ2
- 天日塩 小さじ1
- ラッキョウ酢 てきとー
- 米粉 大さじ1
ポイント1.最初から最後まで強火でいっとけ
フライパンに油を引いてナスを炒めます(本来は油通しするのが理想ですね)
こういう中華風の場合は、最初から最後まで強火でいきます
もちろんフライパンは鉄のものです!
テフロンは使わんよ!(うるさい)
ポイント2.油は足さずにいっとけ
ナスはめちゃめちゃ油を吸うので、つい途中で油を足したくなりますが、
ここはぐっとガマンして油を足しません
塩を振って炒めてるとナスから水が出て、
ナスが素直になります(炒めやすくなります)から大丈夫!
ポイント3.てきとーに炒め続けとけ
ナスが少し、しんなりしてきたら、他の材料も全部入れて
ひたすら炒めます(笑)
ポイント4.ラッキョウ酢を投入!
甘酢を作らなくても、甘酢炒めができる裏技が「ラッキョウ酢を使う」です♪
実はこれ、酢豚のレシピでも全然いけます
僕は肉を食べているころは、揚げた豚肉を投入して酢豚にしてました
あと醤油を入れて、味を整えます
ポイント5.とろみは米粉で!そして過熱!とにかく過熱!
片栗粉でも全然いいんですけど、なんか気分で僕は米粉をよく使います
こういう粉を入れた時には、最後の仕上げで
最強の強火で加熱させます
「とろみがついて終わり」ですと、ちょっとまだ早いです
しっかり粉に火を入れる意識で、「煮る」のではなく「焼く」気分でいきます!!
これは周富徳さんが言われていた美味しい中華を作るポイントです
粉に火をしっかり入れるというのは、カスタードを炊くときも一緒なんですよね
まとめ
ラッキョウ酢を捨てるのはもったいないので、こんな感じで再利用してみましょー!
以上、簡単レシピの節約術でした!
ここまで読んでくださって、ありがとう☆
kindle本(電子書籍)発売中!
『ごきげんよう☆宇宙人さん:普通の40代おっさんのスピリチュアル体験記』
■目次
- はじめに
- 第1章 断食合宿で異次元を体験してしまう
- [コラム]ご縁が連鎖爆発!売上2倍以上!龍体文字の体験談
- 第2章 怪しいCD? 異次元を旅するヘミシンク
- [コラム]観た人が覚醒する映画『美しき緑の星』
- 第3章 気功で本物の「気」を体験してしまう
- [コラム]瀬織津姫のシンクロニシティ
- 第4章 潜在意識の「ブロック解除」認定者になってしまう
- [コラム]嫁姑問題が解消!ブロック解除の体験談(ローズさん)
- 第5章 目に見えない世界のセッション体験
- [コラム]宇宙人さんが集まる369カフェ(広島市中区)
- 第6章 スピリチュアル的「7つの習慣」
- [コラム]8つ目の習慣:満月の夜の開運法
- 第7章 スピリチュアルで得た3つの信念
- [コラム]宇宙人さんにおすすめの小説『宇宙人アミ』
- あとがき
- [付録]アファメーション
価格:369円(Kindle Unlimited会員は無料)
■いま最高にコストパフォーマンスが高いのが「kindle読み放題」サービス!
Amazon kindleの読み放題サービス
「kindle Unlimited」はコスパが非常に高いので
登録しないのはもったいない!
定価1000円以上のベストセラーがごろごろあります!
お試しで初回30日間は無料!(月額980円)
無料アプリをダウンロードするだけで
人気のベストセラーがスマホで読み放題です!
「情報深度とコストで見れば、現在、Kindle Unlimitedが、もっともコストパフォーマンスが高いのは間違いありません。」(ハイパーメディアクリエイター高城剛)
■200万冊以上が読み放題!
(30日間無料)
↓ ↓ ↓
「kindle Unlimited」の詳細はこちら
※不要なら、すぐ解約できます。
kindle読み放題じいこす☆おすすめリスト(順不同)
1:モモ (岩波少年文庫)
(2023/02/05 04:46:57時点 Amazon調べ-詳細)
2:神様につながった電話: ―我を消すと、神が降りてくる:保江邦夫
(2023/02/05 06:05:29時点 Amazon調べ-詳細)
3:「食べない」生き方:森 美智代
4:自分を休ませる練習:矢作直樹
5:喜びから人生を生きる:アニータ・ムアジャーニ
(2023/02/05 06:05:30時点 Amazon調べ-詳細)
6:ハワイに伝わる癒しの秘法 みんなが幸せになるホ・オポノポノ:イハレアカラ・ヒューレン
(2023/02/05 07:08:06時点 Amazon調べ-詳細)
7:21世紀の「表」ハローワーク: 人には理解されないもうひとつの職業図鑑:高城剛
(2023/02/05 07:05:39時点 Amazon調べ-詳細)
8:生き方は星空が教えてくれる:木内 鶴彦
(2023/02/05 09:02:57時点 Amazon調べ-詳細)
9:苦しまなくて、いいんだよ。:プラユキ・ナラテボー
(2023/02/05 07:05:40時点 Amazon調べ-詳細)
10:運転者 未来を変える過去からの使者:喜多川泰
(2023/02/05 09:03:03時点 Amazon調べ-詳細)
(2023/02/05 09:03:04時点 Amazon調べ-詳細)
宇宙人さんであることに目覚めて、絶賛、YouTubeチャンネル更新中!
宇宙人さん応援チャンネルをよろしくです!
こんな動画をあげてます
↓
☆ ☆ ☆非公開動画のパスワードはメルマガで配信!☆ ☆ ☆
▼じいこすメルマガ「人生の扉を開くメルマガ」
決して一般公開できない限定動画を配信!登録無料!解除はクリック1つでいつでもOK!